埼玉県社会保障推進協議会

ニュース

2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年

埼玉のくらしと社会保障 284号 2019年12月号(PDF)

  • 大野県政のもと、県政への共同行動 医療や福祉の県独自助成拡充を要請
  • 子どもたちの生活にふさわしい児童クラブを 富士見市社会保障をよくする会が市へ懇談申し入れ
  • 全国で「介護・認知症なんでも無料電話相談」に取り組む
  • 久喜地域社保協が総会 山口中央社保協事務局長が講演
    「全世代型社会保障」改悪のねらいを学ぶ
  • 後期高齢者医療 広域連合議会
    災害被災者支援の拡充、窓口負担2割負担問題が議論に
  • 職場の仲間と基本問題を繰り返し学ぶことの大切さと原則を確認できた学習会
    全国介護保険学習交流会

埼玉のくらしと社会保障 283号 2019年11月号(PDF)

  • 「憲法・いのち・社会保障まもる10・17国民集会」
    全国各地から2,500人が参加
  • 連続する自然災害で甚大な被害  社会保障の拡充で生活再建の支援を
  • 高橋努越谷市長へ要請と懇談
    国保税は引き下げを要望「一般会計から補填しなければならないことは分かっている」と答弁
  • 「安倍9条改憲NO!」、「消費税率5%への引き下げ」要請と、台風19号の被災者支援と復旧・復興対策を緊急要請
    第1波国会行動埼玉デー
  • 12月22日中央社保協が国保都道府県化と滞納処分問題で東日本集会を計画
  • 養護学校義務制実現から40年 特別支援学校は教室不足が深刻  第40回埼玉障害者まつり
  • 地域医療を守れ 病院名の公表は撤回を                  

埼玉のくらしと社会保障 282号 2019年10月号(PDF)

  • 中小業者を切り捨てないで 「10月消費税10%ストップネット」が国会内集会を開催
  • 埼玉県の最低賃金「926円に」  制度開始以来最高水準の引き上げ
  • 「人権といのちが輝く社会保障をともに」金沢で第47回中央社保学校
  • 第27回埼玉社保学校 国保改善、貧困と格差をなくして命をも守ろう
    第1講義 長友薫輝さん、第2講義 藤田孝典さん、第三講義 橋本健二さんの講演の主旨
  • 川口国保での「子どもの均等割等減免」署名はじまる
  • 川口市で国保44条の申請が認められました

埼玉のくらしと社会保障 281号 2019年9月号(PDF)

  • 中央社保協第63回全国総会ひらく 消費税増税ストップ!社会保障拡充、
    地域社保協の強化をよびかけ
  • 埼玉県知事選挙 大野元裕氏が初当選
  • 新座市で生活保護費障害加算の支給漏れ
  • 年金者組合埼玉県本部第31回定期大会
  • 会場満席の参加者で学習会と定期総会 鴻巣市社会保障をよくする会
  • 岩槻社会保障をよくする会「第17回総会」に30人参加
  • 今年度1回目の県国保運営協議会 時期国保運営方針の見直しに向けて議論開始
  • 川口社保協 かわぐちこまりごと相談会 ひきこもりや介護の相談

埼玉のくらしと社会保障 280号 2019年8月号(PDF)

  • 2019年自治体要請キャラバン行動 連続する選挙の中、市町村への期待の声を届ける
  • 参院選の結果について
  • 子ども医療費 入院費18才まで無料にする議案を9月議会に準備 草加市キャラバン
  • 高齢化、人口減少のなかで、これ以上の市独自のサービスは厳しい 入間市キャラバン
  • 埼玉社保協自治体キャラバンに参加して
  • 埼玉県政要求共同行動 社会保障に関わる県への要望をお寄せ下さい。

埼玉のくらしと社会保障 279号 2019年7月号(PDF)

  • 6月25日自治体要請キャラバン行動スタート
  • 加須市に31番目の地域社保協誕生!
    6月18日、「加須市の社会保障をよくする協議会」を結成
  • 子ども若者の貧困の現状と自治体の役割
    ―NPO彩の国子ども・若者支援ネットワーク代表白鳥勲氏―
    埼玉自治体問題研究所第44回定期総会で記念講演
  • どうなるこれからの医療制度 新座社保協・創立20周年記念講演
  • 市民と野党の共闘をさらに強めよう 北浦和公演に1万2千人が結集
  • 上尾社会保障をよくする会が総会を開催
  • お知らせ~ 埼玉社保学校 中央社保学校

埼玉のくらしと社会保障 278号 2019年6月号(PDF)

  • すべてのくらしは憲法25条から 第3回25条埼玉集会を開催 会場いっぱい450人参加
  • 格差のない社会を!寺尾正之氏が講演 川口社保協第21回総会
  • 県立病院地方独立行政法人化問題で学習会
  • 2018年度自治体要請キャラバン 要望書に対する市町村からの回答の特徴と課題
    ―【障害者福祉、子育て・保育・最低生活保障】を中心に―
     埼玉社保協 副会長 原冨 悟
  • 山川百合子事務所で署名預かる!-国会行動埼玉デー
  • 2019年自治体要請キャラバン コース日程表

埼玉のくらしと社会保障 277号 2019年5月号(PDF)

  • 快挙!抑制策を打ち破って、入所支援施設 「はれ」を開所 みぬま福祉会
  • 地方選挙の最中、7団体87人が参加 第6回目の国会行動埼玉デー行なう
  • 東京オリパラを契機にバリアフリーを 地域生活圏まで広げよう!
    福祉のまちづくり公開学習会を開催
  • 全国で77例、全日本民医連が経済的事由の手遅れ死亡事例調査埼玉で2例の報告
  • 介護現場で働くなかまのスキルアップ講座と交流
    「介護ネット埼玉」川口実行委員会主催で6回目
  • 安心してしあわせに暮らすために医療制度学習会 埼玉県商工団体連合会

埼玉のくらしと社会保障 276号 2019年4月号(PDF)

  • 健保法改正案 マイナンバーカードで健康保険証の資格確認
    中央社保協が厚労省レクチャー
  • 「市民の運動と連携」の決意を表明  頼高市長が蕨の会総会であいさつ
    社会保障をよくする蕨の会総会
  • 春日部市学童保育問題  職員の雇用継続を勝取る
    学童の質の確保に大きな成果
  • 増税ストップ3・13重税反対全国統一行動 今からでも消費税の増税はストップできる
    県内26会場に8,840人
  • 中央社保協が全国代表者会議と結成60周年を記念企画を開催
  • 福島からも約200人参加 福島を忘れない3.9全国集会に1300人
  • 2019年度の自治体要請キャラバン行動 連続する選挙の最中
    国と県・市町村の役割を発揮させましょう

埼玉のくらしと社会保障 275号 2019年3月号(PDF)

*お詫びと訂正3月1日(第275号) 4面右側下から4行目「人口の23.6%(誤)→12.6%(正)」
 ホームページに掲載しているニュースは訂正済みです。

  • 毎年値上げを許すな  2年目を迎える国保制度
    ―均等割をなくして払える国保税に―
  • 最低賃金引き上げを地域から 県内60箇所で地域総行動
  • 国民年金でも入れる施設を120床つくると回答 さいたま市社保協が市と懇談
  • せめて子どもの国保税の軽減を 川越社保協が市と懇談
  • 地域のみんなと運動して世論をつくろう  働くものの春をよぶつどい120人が参加
  • 国会行動埼玉デー 7団体92人が参加
  • きめ細かいサービスは市民の誇り 継続を求める署名5,054筆を提出
    新座社保協
  • 広域連合議会開かれる 連続する特例軽減の縮小・廃止で
    国は187億も予算削減
  • 緊急事態!国保などの保険証、2021年3月からは「マイナンバーカード」で
    国会に法案提出

埼玉のくらしと社会保障 274号 2019年2月(PDF)

  • 賃上げと社会保障の拡充を! 連続する選挙の一大争点に
    1・29新春社会保障学習決起集会に180人参加
  • 骨太方針の全世代の負担増と給付削減推進からの転換を
    ~総会講演報告のつづき~
  • 諦めずに声を上げ続け、情勢を絶えず共有することが重要
    障埼連年末大学習会
  • 生活保護基準引下げ違憲訴訟第16回口頭弁論と不服審査請求
    埼玉県生活と健康を守る会
  • 積み上げてきた30年の歴史と今後の発展を確認? 埼労連30周年レセプション
  • 安心して暮らせる社会をつくるためにたたかい抜いていこう 埼玉土建旗びらき

埼玉のくらしと社会保障 273号 2019年1月(PDF)

  • 新年のごあいさつ 埼玉県社会保障推進協議会 柴田泰彦会長
  • 埼玉社保協第27期(2019年度)役員体制
  • 第27回埼玉社保協総会 充実した活動を展開して、社会保障拡充をめざそう
  • 第27回埼玉社保協総会記念講演
    骨太方針の全世代の負担増と給付削減推進からの転換を
    (公財)日本医療総合研究所研究委員 寺尾正之氏が講演
  • 改定生活保護法について鴻巣市と懇談! 鴻巣市社会保障をよくする会
  • 外務大臣の「不誠実」答弁を目撃! 国会行動埼玉デー
  • お知らせ~ 1・29新春社会保障学習決起集会
    第124回運営委員会

自治体要請キャラバン

キャラバンアンケート回答を掲載しています。

>>こちらから

講師依頼について

講師依頼書のワード版は「資料提供」からお入り下さい。

>>こちらから

会員専用ページ